Topics- トピックス -

「まずは、種をまいてみる」~誰にでも起こるメンタルヘルスの不調~畑での野菜作りを通じて自分らしさを取り戻す活動の記録(2025年9月27日)

こんにちは!Regainファームの萩原です。

 

午後から気温が上がりましたが、午前中は曇り空で、少しヒンヤリする過ごしやすい中でのRegainファームです。

 

前回まで、天地返し、畝作りと準備してきた中、

本日は、広く低めの畝を作りました。

参加者の方の仕事はいつも丁寧ですが、慣れて体力もついてきたのか、スピードも上がっているようです!

広く低めの畝には、キャベツ、サニーレタス、白菜、ブロッコリー、ロマネスコの苗を植えます。

ポットの土と、畑の土の間にスキマができてしまうと、苗がぐらつき、生育の妨げになりますので、強く押して圧着させます。

そして、狭く高めの畝には、大根、紅心大根、カブの種を蒔きました。

 

収穫時期を予想して、苗を植えたり、種を撒くように。

目標から逆算して、行動計画を立てるのがビジネスの鉄則と言われます。

とはいえ、未経験のこと、0→1の世界であれば暗中模索、トライしながら進んでいくこともあるでしょう。

Regainは目標に向かう際、逆算方式&積み上げ方式の双方について、状況に応じて判断し、選択していきます。

 

次回は10/4(土)10:00〜になります。

皆様、どうぞよろしくお願いします!