Topics- トピックス -

「点と点がつながる感覚。現場で見たことを調べる」~誰にでも起こるメンタルヘルスの不調~畑での野菜作りを通じて自分らしさを取り戻す活動の記録(2025年2月1日)

こんにちは!Regainファームの高柳です。

冷たい風が続く中、今日もいつも通りの開催となりました。

 

畑を見渡すと、冬を越す野菜が順調に育っていました。

にんにく

ニラ

 

にんにくは6月頃、ニラは来年以降に収穫予定です。

 

冬野菜の収穫も順調に進んでいます。

ブロッコリー・ロマネスコ

キャベツ

 

そのような中、異変のあるロマネスコを発見しました。

カビの生えたロマネスコ

 

この株だけ、なにやらおかしな様子。

 

この時期の地表の温度はグッと下がるので、

このロマネスコは寒さにやられて弱った後、白カビが繁殖したのかなと思いました。

 

思うに、古くなった野菜を冷蔵庫から出す時に、同じようなカビを見ることがあります。

カビはどこにでもいるので、弱った部分から侵入し、

広がっていくのでしょうか?

 

活動をするうちに感じた疑問点を、自分なりに調べていくのも楽しそうです。

 

さて、次回は2月8日(土)の10時からを予定しています。

引き続きよろしくお願いします。